社会を支えるのが当社の使命です。
鉄道や産業機械など、創業より社会のインフラを下支えしている中村自工。
その仕事の一つひとつにはさまざまなドラマがあります。
ほんの一部ですが仕事の舞台裏について、関係者へのインタビューを元にご紹介します。
新卒採用試験へ応募される方は、まずは会社説明会に参加することが初めのステップとなります。
会社説明会は「マイナビ」の当社サイトより予約いただきます。
下記「説明会日程ページへ」をクリックすると「マイナビ」の予約ページに移動しますので、
日程を確認のうえご予約ください。
中村自工が求める人材像を教えて下さい。
「自分の頭でしっかりと考え、自分の意見をしっかりと持ち、それを周囲に積極的に発信できる人」が当社が求める人材像です。
詳しくは「ナジコよりメッセージ」ページをご覧ください。
採用試験の流れを教えて下さい。
こちらのページをご参照ください
会社説明会はどのような内容ですか?
説明会の内容は以下の通り。所要時間は約90分です。
1)当社紹介DVD上映
2)会社概要説明
3)募集要項説明
4)質疑応答
文系学部の学生です。事務系総合職を志望したいのですが、ナジコの仕事内容は機械系の知識が予め必要ではないのでしょうか?
果たして文系学生でも大丈夫なのでしょうか?
大丈夫!「やる気」さえあればハンデはありません。
入社後は上司や先輩社員がしっかり指導しますし、若手社員向けの勉強会も定期的に実施されています。機械に関する知識を学ぶ通信教育も用意しています。文系学部出身の先輩もたくさん活躍していますよ。 スタートは皆一緒。向上心を持って仕事に取り組みましょう。
当社の教育制度についてはコチラをご参照ください。
内定後のスケジュールについて教えて下さい
内定後~入社までの教育スケジュール(予定)は以下の通りです。
<内定~入社まで>
10月:内定式
11月:工場見学等
内定者懇親会(先輩社員とざっくばらんに懇談!)
通信教育スタート(社会人基礎知識について学びます)
2月:内定者研修(社会人の心構えを学びます)
4月:入社
※内定のタイミングにより上記行事の一部に参加できなくても大丈夫!しっかりフォローアップします。
新人研修についてはこちら
上記のよくある質問にご確認頂き、ご不明な場合は下記よりお問い合わせください。