-
連結幌
車両の連結部の幌(車体妻間連結幌)として、電車、電気機関車、ディーゼル機関車、客車などに使用されています。
側面剛性を高めて垂下を防止する設計や天井、床面の横揺れに対しジャバラの角変位をゴム引布の裁断方式で吸収(偏倚追従、偏倚順応)するための応用設計などさまざまな独自の技術が駆使されています。 -
タワミ風道
材料の難燃性、不燃性、耐久性及び通風抵抗の軽減などの特徴を有する風道です。
空調ダクト継ぎ手、モーター・電気機器を発熱から守る冷却ダクトの撓み継ぎ手として、新幹線、電車、電気機関車、ディーゼル機関車、貨車などに使用され、車内の環境改善に力を発揮しています。
主電動機用、ブロワ用、空調用、主変圧器用、冷却機用等に仕様され、ご要望に応じて設計検討します。
難燃性、不燃性、海外向け規格(EN、BS、ASTM) -
窓ガラス
運転室や客室の窓ガラスがあり、使用箇所、車両によって様々な形状で車体に艤装されています。
-
ボールコック
広範囲の用途に用いられる、操作性の良いバルブです。
-
ジャンパー連結器
鉄道車両の制御回路や冷房などの電源回路を接続・連結するものです。
-
フレキシブルホース
気体、液体など移送する媒体の温度変化による熱膨張にも耐え損傷しない排気タワミ管です。
耐熱性・耐候性に優れた、フレキシブルホースです。 -
連動スイッチ
2つ以上の接点をつなげ、同時に回路の開閉を行うことが出来るスイッチです。
車両の様々な部分で使用されている高品質なスイッチをご提供します。 -
レールヒータ
車両の乗客乗降用ドアの上下に設置され、ドアレールの凍結を防ぐことで厳寒地区でのドアの安定的な開閉動作に寄与するヒーターです。
従来品は電気回路の入切のみで過熱制御を行っていますが、近年では発熱線自体に温度制御する特性を持った素材を採用した、自己制御型ヒーターの採用事例が増えています。
(自己制御型ヒーターは特注品扱いとして承ります) -
温度継電器
エンジン・液体変速機・電気温水器等の配管部に装着され、配管を流れる液体の温度を検知し、事前に設定された温度を基準として電気回路を開閉する電気部品です。
-
電動冷却ファン制御装置
当社製ラジエータの付帯機器として、エンジンの冷却水温度が最適になるよう電動ファンの回転数をインバーター制御をしています。
仕様はその都度、お客様のご要望を伺いカスタマイズします。 -
クーラーユニット
冷房未搭載車両に改造取付するための、運転室用冷風装置です。
仕様はその都度、お客様のご要望を伺いカスタマイズします。 -
燃料漏れ検知装置
燃料タンクへの空気流入量を測定することで、車両の動揺に左右されることなく燃料漏れを検知します。
空気流入量測定方式で、列車動揺に左右されずに短時間で燃料漏れを検知します。
既存の車両にも、燃料タンクを外すことなく簡単に取り付けることが出来ます。
検出値及び燃費をSDカードに記録出来るため、燃費の分析も行えます。
高精度の検知で車両の安全に貢献します。
東日本旅客鉄道㈱、アクト電子㈱と共同開発・共同特許出願品です。 -
NSサーモ
1つのセンサー入力で同時に複数の温度制御が可能な鉄道車両用無接点温度調節器です。
仕様はその都度、お客様のご要望に合わせてカスタマイズします。 -
スミチューブ
電子線照射によるプラスチックの形状記憶効果を応用した熱収縮チューブです。
電線・ハーネスの結束、耐熱保護、絶縁保護などの幅広い用途に使用されています。 -
イラックススリーブ
架橋したプラスチック材料を使用しています。
主に屋外での使用を考慮したインフラ用途の大口径熱収縮チューブです。 -
パッキン・ガスケット
エンジンや逆転機などのつなぎ目があるものの隙間に入れる事によってその隙間を塞ぎ、中を流れる液体やガスの漏れを発生させないようにするための密閉用シールです。
車両各部の様々な用途に適した、パッキン・ガスケット・シールをご提供します。 -
ボルト・ナット
高品質の標準・特殊ボルト・ナット類です。
-
避雷器(海外向け)
車両用ポリマー形避雷器は従来の磁器に代わり、外被材料にシリコーンゴムを採用しています。
磁器がいし形に比べ、小型・軽量であり、シリコーンゴムの高い撥水性により、耐汚損性能にも優れています。 -
保温ジャケット
寒冷地でも機械の性能を維持するための保温カバーです。
除湿装置・連結器など車両の様々な部分を保温する耐寒装置です。